リーズナブルな価格なので多数設置したいときでも便利

お店には立派な看板がある、人通りが多い道路沿いに店舗がある、このような条件を持つお店でものぼり旗を使うことで集客効果をさらに期待ができます。

のぼり旗は、コンクリートブロックもしくは水を注入するポリタンクを土台にして、ポールを差し込み固定を行ってポールの上側に布製の旗を装着した広告用の旗の総称です。

のぼり旗を使う

布は防水加工が施されているので雨が降っているときでもそのまま設置しておけますし、風が強いときなどでも重量のある土台がしっかりポールを支え、布製の旗は風になびかれながら宣伝をし続けられるなどの魅力もあります。

京都のれんは暖簾を中心に商品を販売している会社で、暖簾以外にも横断幕やのぼり旗の製作実績を多数持ちます。
京都のれんは生地にこだわりを持つ会社でもあり、他の会社にはないオリジナル品を使いお店の宣伝ができる魅力もあります。

京都のれんののぼり旗には片面と両面の2タイプが用意してあり、道路沿いに設置する場合は両面がおすすめ、車を運転しているとき複数ののぼりを見れば、この先どのようなお店があるのかドライバーに知らせることも可能です。

リーズナブルな値段になっているので、道路沿いに多数設置したいオーナーさんも安心です。

昇華印刷はきれいな仕上がりを期待できます

のぼりは、生地に印刷を施すことでお店や会社の案内ができる、新築分譲や中古住宅の案内など不動産業界の中でも使われている広告塔です。

土台とポールがあれば、布製ののぼりだけを交換すれば使いまわしができるので、住宅販売を行う不動産会社にとって広告費を節約しながらお客さんを誘導できるメリットもあるわけです。

雨や風などにも強い素材を使っているので、長く使いたいと考えているラーメン店オーナーさんや建築事務所などの会社、ここに来れば何があるのかといった訴求も可能にします。

看板になるのぼり旗

のぼりへの印刷は、インクジェット方式のプリンターを使うので製作コストを安く抑えることもできます。一般的にはシルク印刷もしくはインクジェット方式の2タイプがあるのですが、インクジェット方式は昇華印刷と呼ばれるもので、シルク印刷と比べると仕上がりがきれいになるなどの特徴を持ちます。

そのため、のぼりにきれいな印刷を施したい、このようなこだわりがある人など最適な製作スタイルといえましょう。
のぼり旗は遠くから見たときに、何があるのかを理解して貰う重要な目的があるわけですが、わかりやすさに加えて綺麗であることもお店や会社の印象を良いものに変えてくれます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です